BLOG
われわれの活動をご紹介します。
-
『第4回ウミガメ会』へのご参加ありがとうございました!
続きを読む >: 『第4回ウミガメ会』へのご参加ありがとうございました!今回の『ウミガメ会』は、「ウミガメは産卵間期に餌を食べるのか?」と題した講演で、ウミガメは産卵を行っている期間には餌を食べないというのが通説…
-
アニュアルレポート(活動報告書)を公開
続きを読む >: アニュアルレポート(活動報告書)を公開このたび、2024年度のアニュアルレポート(活動報告書)を公開いたしました。 STELは、ウミガメの生態を科学的に解明していくため、現場での…
-
『第4回ウミガメ会』を開催します!
続きを読む >: 『第4回ウミガメ会』を開催します!開催概要 第4回「ウミガメ会」[タイトル]ウミガメは産卵間期に餌を食べるのか?[演 者]奥山隼一(STEL)[開催日時]2025年8月30…
-
『第3回ウミガメ会』へのご参加ありがとうございました!
続きを読む >: 『第3回ウミガメ会』へのご参加ありがとうございました!今回の『ウミガメ会』は、「ウミガメ学講座 ― ウミガメの不思議」と題した講演で、ウミガメが歩んできた長い歴史や地球環境との深いつながり、そし…
-
(株)翔設計を新たな協賛パートナーに迎えました!
続きを読む >: (株)翔設計を新たな協賛パートナーに迎えました!当団体は、絶滅の危機にあるウミガメを未来へつなぐ活動趣旨にご賛同いただいた(株)翔設計を、新たな協賛パートナーとして迎えました。建築総合コン…
-
『第3回 ウミガメ会』を開催します!
続きを読む >: 『第3回 ウミガメ会』を開催します!私たち人間は、絶滅危惧種ウミガメのことをどれだけ知っているのでしょうか? 当団体は、会員とともにウミガメについて学び、その知られざる生態につ…
-
「30by30アライアンス」に参加しました
続きを読む >: 「30by30アライアンス」に参加しました当団体はこのたび、環境省が推進する「生物多様性のための30by30アライアンス(以下、30by30アライアンス)」に参加しました。 「30b…
-
「ネイチャーポジティブ宣言」を表明しました
続きを読む >: 「ネイチャーポジティブ宣言」を表明しました当団体はこのたび、環境省が推進する「ネイチャーポジティブ※1」の実現に向けた生物多様性保全の取り組みに賛同し、「ネイチャーポジティブ宣言」を…
-
4月1日はApril Dream「ウミガメ、いのち、未来へつなぐ」
続きを読む >: 4月1日はApril Dream「ウミガメ、いのち、未来へつなぐ」当団体は、 4月1日を夢を発信する日にしようとする「April Dream」に賛同し、プレスリリースを配信しました。 https://prt…
-
『第2回ウミガメ会』へのご参加ありがとうございました!
続きを読む >: 『第2回ウミガメ会』へのご参加ありがとうございました!今回の『ウミガメ会』は、「ウミガメの回遊史の謎に挑む!! 北太平洋のアカウミガメ(前編)」と題した講演で、北太平洋のアカウミガメの初期・中期…